アーカイブ

NFT

【初心者必見】NFTの始め方・買い方をわかりやすく解説【NFTとは?も徹底解説】

※アフィリエイト広告を利用しています

こんな方におすすめ

  • NFTを始めてみたい
  • NFTの始め方がわからない
  • そもそもNFTとは何?

こんな方におすすめできる記事を書きました。

NFTの未経験者・初心者の方向けに、「NFTとは?」から「NFTの始め方」まで丁寧に解説します。

本記事の構成
  • NFTとは?
  • NFTの成功事例
  • NFTの始め方:5ステップで解説
  • 各STEPごとの解説

この記事を読めば迷うことなく、しかも安全にNFTを購入できます。

ぜひ最後まで読み進めてみてくださいね!

こちらをクリックすると、『NFTの始め方』にジャンプします!

NFTを始めるには、「仮想通貨」が必要です

仮想通貨を用意するには「仮想通貨取引所」の開設が必要です!

ろく

まだの方はここで口座開設をしておきましょう!

ダウンロード数No.1の仮想通貨取引アプリ
コインチェック
  • 国内仮想通貨取引所アプリ ダウンロード数No.1 *対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak
  • 取り扱い通貨数国内最大級 *2020年12月金融庁暗号資産交換業者登録対象
  • 取引所の取引手数料無料
  • 画面がシンプルで見やすい
  • 大手金融のマネックスグループが親会社で信頼性、安全性も高い

\500円からビットコインが買える/

コインチェックで口座開設する

NFTとは?

NFTとは、「Non Fungible Token(非代替性トークン)」の略称で、ブロックチェーン上に記録される一意で代替不可能なデータ単位である。

調べると↑のような説明が出てきますが、正直?ですよね…

ろく

ここでは、分かりやすく噛み砕いて解説しますね!

NFTって何?

NFTを直訳すると「非代替性トークン」です。

「非代替性/代替性」と「トークン」どちらも馴染みない言葉だと思います。

まずNFTの“NF(Non Fungible=非代替性)”について、下の図で解説しますね。

非代替性は、言い換えると「替えが効かない、唯一無二の」という意味になります。

上の画像のように、例えば有名アーティストのサイン入りTシャツがあります。

サイン入りTシャツには、同じTシャツだとしても「有名な方のサインが入っている」ことにより1点ものという価値がつきます。

サインが入っていることにより唯一無二(ただのTシャツとは交換できない)のものとなるんです。

逆に代替性は、「替えが効く」ということです。

Aさんの持ってる10円とBさんの持ってる10円は同じ価値、つまり交換(代替)可能ということになります。

ろく

とにかく、非代替性とは唯一無二の替えの効かないモノと捉えてもらえればと思います!

次に、NFTの“T(Token=トークン)”の部分。

トークンとは、ブロックチェーン技術を使用して発行した「暗号資産」の総称のことです。

ブロックチェーン技術…?

悩む人
ろく

ブロックチェーン技術は簡単にいうと、データの改ざんや不正利用が非常に困難で「安全にデータを記録できる技術」のこと。取引情報がブロックとして記録され、チェーンのように繋がっていくからブロックチェーンと呼ばれてます

とりあえず、ここではブロックチェーンは「安全にデータ管理ができる技術」と覚えておいてください!

そして、これらをザックリまとめると「トークン」とは、ブロックチェーン技術によって証明されたデジタルデータとなります。

つまり、NFTとは次のように言い換えることができます。

NFTとは?

ブロックチェーン技術を使って、デジタルデータに”替えが効かない唯一無二の”『価値』をつけることができる技術

何がすごいの?

デジタルデータはその性質上、いくらでも複製できることから価値がつきにくい(どれがオリジナルか分からない)ものでした。

しかし、NFTはデジタルデータであっても、その作品が本物かどうかや取引の記録を証明することができる画期的な技術なんです。

さらに、ブロックチェーンの技術を用いて管理しているため、「所有者」や「価値」などをすべて記録し、それらを書き換えできないようにしています。

今NFT市場を牽引してるのは"pfp(Profile Photo)"と呼ばれるSNSプロフィールに使用するNFTアイコン(画像)です。

数量限定などで販売されることが多く、その希少性や独自性から高額で取引されることもあります。

中には高額なもので数億円で売買されてるNFTもあります(見た目はただの画像なんですが…)。

私の持ってる『CNP Rookies』も購入当時は200円だったものが、今ではフロア価格(最低価格)に『24,000円』もの値がついています(22年9月29日時点)。

2021年はNFTブームの年になり、数多くのNFT作品(pfp含む)がマーケットプレイス上で高額な金額で売買されました。

2022年になって、前年より取引量も落ちたことから「NFT冬の時代」と言われることもありましたが、そもそも日本は市場規模がまだ小さいんです(1万人程度と言われている)。

ろく

つまり、まだまだ先行者利益を得られるチャンスがあるということです!

NFTのすごさがわかる事例4選

説明だけではイメージしづらい点もあるので、ここでは具体例を交えてNFTのすごさを解説します。

事例1:5000枚の作品を1つのコラージュ絵としてまとめた「NFTアート」が75億円で落札

画像引用元:https://www.artpedia.asia/beeple/

これは「Everydays – The First 5000 Days(毎日 − 最初の5000日)」と題されたデジタルアート作品です。

Beeple(ビープル)として知られるアーティストMike Winkelmann(マイク・ウィンケルマン)氏が、数年間かけて毎日描いたスケッチを集めたものです。

もともと無名のアーティストによるコラージュ作品が、オークションで6900万ドル(約75億円)の値を付け、一気に話題になりました。

この数字は、デジタルアート作品の過去最高額、オンラインのみのオークションでの過去最高額、オンラインでの落札価格の過去最高額を記録しています。

事例2:Twitter創業者ジャックドーシーの世界初の「ツイートNFT」が3億円で落札

出典:ITmedia NEWS「TwitterのドーシーCEOの初ツイートNFT、3億円超で落札 全額寄付

2020年12月、Twitterの創業者ジャック・ドーシーがオークションに出品した「世界初のツイート」のNFTは、その数カ月後に290万ドル(約3億1000万円)で落札されました。

これもNFTの凄さを物語る事例。

ドーシー氏は自身のTwitterアカウントで、売り上げはすぐにビットコインに変換し、アフリカ地域支援の非営利団体GiveDirectlyに全額寄付したとツイートしています。

事例3:CryptoPunks(クリプトパンクス)

出典:クリプトパンク公式HP

CryptoPunksは、Larva Labsが2017年に提供を開始したNFTアートです。

作品の総発行枚数は1万点しかなく、その希少性から数千万円以上の値段が付けられており、世界で最も人気なNFTアートのひとつになっています。

なんとその価格は高額なもので約750万ドル(約8億1400万円)!

その希少性や価値の高さから著名人だけじゃなく大手企業までもが所有しています。

2021年8月には、カード大手のVISAが49.5ETH(約1700万円)で画像1点を購入し、話題になりました。

また、このほかにも多くの著名人がCryptoPunksを購入したことで話題となっています。

CryptoPunksを購入した著名人

このように多くの著名人が所有しているのもCryptoPunksの特徴と言えるかもしれません。

事例4:NFTゲーム市場

出典:Axie Infinity

NFTはゲーム市場にも革命を起こしています。

2021年にはブロックチェーンゲームの「Axie Infinity」が大流行しました。

ゲーム内で獲得したNFTやトークンを売却して稼ぐ「Play to Earn」の仕組みが人気を集め、NFTゲーム市場が大きく成長しました。

これらはNFT技術によって、ゲーム内通貨やアイテムが現実のお金(仮想通貨)と交換できることでより注目されることになりました。

ろく

最近ではNFTスニーカーで歩いて稼いだり(Move to Earn)、NFTベッドで眠って稼いだりする(Sleep to Earn)アプリも登場したりしてます!

NFTの始め方:5ステップで解説

それでは、ここから具体的にNFTの始め方について解説していきます!

NFTを始める手順は次の5ステップの流れとなります。

  • STEP1:仮想通貨取引所で口座開設する
  • STEP2:メタマスクでウォレットを開設する
  • STEP3:メタマスクに仮想通貨(イーサリアム)を送金する
  • STEP4:NFTマーケットプレイスのOpenSea(オープンシー)に登録する
  • STEP5:NFTを購入する

「手順が多くて大変そう…」って思ってるなら大丈夫です。

STEPごとに画像付きで丁寧に解説していますので、ゆっくり順番にやっていきましょう!

STEP1:仮想通貨取引所で口座開設する

NFTを売買するには、イーサリアム(ETH)という仮想通貨が必要です。

イーサリアムは仮想通貨取引所で購入できますので、まずは仮想通貨を売買するための口座を開設しましょう。

初心者は「コインチェック」「ビットフライヤー」がおすすめ

仮想通貨取引所は国内外に多数ありますが、仮想通貨が初めての方にオススメなのはコインチェックビットフライヤーです。

理由は、国内で利用者も多く、安心して使えるから。

特に、仮想通貨取引所は銀行とは違ってハッキングのリスクもあるので、安心して使える環境であることが重要です。

また、メンテナンスなどで取引できなくなる事態を防ぐ為に、複数口座の開設は強くおすすめします。

それぞれ10分ほどで終わるので、サクッと開設しておきましょう!

ろく

>>コインチェック公式HPから口座開設する

>>ビットフライヤー公式HPから口座開設する

各取引所の口座開設手順は以下の記事でまとめてるので、よければ参考にしてください!

参考記事
【アプリDL数No.1】コインチェックの口座開設方法を徹底解説┃入金方法も解説【スマホ10分】

続きを見る

参考記事
【紹介コードあり】bitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設方法を解説!入金のやり方も解説!

続きを見る

STEP2:メタマスクでウォレットを開設する

続いて、メタマスクを使ってウォレットを開設しましょう。

メタマスクとは、仮想通貨(暗号資産)を入れておく為の財布のようなもの。

これらを総称して『ウォレット』と読んでます。

ウォレットには他にも色々な種類がありますが、基本的にはメタマスクをインストールしておけばOKです。

インストールの際は下記リンクからアクセスして下さい。

>>メタマスク公式HPはこちら

Googleで「メタマスク」などと検索すると、偽サイトが検索上位に表示される場合もあるので、必ず上記のURLからサイトにアクセスするようにしてください。

メタマスクの詳しい登録手順は以下の記事で解説していますので、参考にしてみて下さい。

参考記事
【スマホ完結】メタマスク(METAMASK)の登録方法・使い方を徹底解説!

続きを見る

STEP3:メタマスクに仮想通貨(イーサリアム)を送金する

メタマスクの登録が終わったら、仮想通貨を購入して”メタマスク”に送金しましょう。

ここでは、NFTの購入に必要な仮想通貨「イーサリアム」を購入します。

送金の手順は次のとおりです。

  • 仮想通貨(イーサリアム)を購入する
  • メタマスクのウォレットに送金する
  • メタマスクで受け取り確認を行う

間違うと送金したお金が戻ってこないこともあるので、送金操作は慎重に行いましょう。

仮想通貨の購入と送金の詳しい手順は以下の記事で解説しているので、よければ参考にして下さい。

参考記事
【スマホ完結】コインチェックでイーサリアムを購入するやり方【送金のやり方も解説】

続きを見る

参考記事
【スマホ完結】bitFlyer(ビットフライヤー)でイーサリアムの買い方・送金方法【手数料も解説】

続きを見る

STEP4:NFTマーケットプレイスの「OpenSea」に登録する

OpenSea(オープンシー)はNFTの売買を行なっている世界最大のNFTマーケットプレイスです。

あの有名なCryptoPunksやCNP(CryptoNinja Partners)といった非常に有名なNFTプロジェクトも数多く取引されています。

OpenSeaの特徴は下記の通り。

  • 世界でも最大規模のNFTマーケットプレイス
  • イーサリアム以外にも数多くのブロックチェーンに対応している
  • 無料でNFTの作成〜販売まで行える

他にもNFTマーケットプレイスはあるのですが、一番メジャーなOpenSeaを使っておけば間違いないでしょう。

OpenSeaの登録のやり方ですが、手順としては次のとおりです。

  • OpenSeaにアクセス
  • メタマスクと連携
  • プロフィールの入力

スマホでできるのでサクッと設定していきましょう。

詳しい手順は下の記事で解説してますので、参考にしてみてください!

参考記事
【初心者むけ】OpenSea(オープンシー)の使い方を徹底解説!【スマホで完結】

続きを見る

STEP5:NFTを購入する

最後に、OpenSeaでNFTを実際に買ってみましょう。

手順は次の通りです。

  • OpenSea上の買いたい NFTの販売ページにアクセスする
  • ほしいNFTを探す
  • 購入する

NFTは成長産業ゆえに詐欺のような被害も多発しています。

極力詐欺に引っかからないよう、下の記事で安全にNFTを買う方法について解説していますので、ぜひ参考にしてみて下さい!

参考記事
【画像付きで解説】OpenSea(オープンシー)でNFTの買い方【注意点あり】 

続きを見る

売り方は下記の記事(目次「OpenSeaでの販売(リスト)方法」)で解説しています。

実際に買う体験をすることでNFTのことがもっと理解できるようになります!

ろく

まとめ

ここまで、NFTとは?やNFTの始め方について解説してきました。

NFTは成長産業ゆえに法律もまだ十分でなく、また詐欺まがいの行為も起きているのも事実です。

基本的にはDYOR(Do Your Own Research:自分でしっかり調べる)の意識が大事です。

ただ、NFTを含むWeb3.0の未来はきっと明るいものと信じてます。

この記事があなたのNFTへの一歩を踏みだすキッカケになれば幸いです。

それでは、また。

コインチェック

  • この記事を書いた人

ろく

Web3.0の世界に魅了され、仮想通貨/NFT/メタバースなどに関する記事を執筆中|投資歴10年|新卒でSE→ブラック労働で転職→情シス→情報発信|Twitterでは毎日朝6時にWeb3.0、SNS関連のツイートをしています

-NFT